・クリスの七夕イベントが私のツボでした。相手を誘導する巧手。すてきでした。 
・ドSな主人公という設定がよかった。あと、結構勇者なところ(いい意味で)。 
・知力より政治が高いと思う軍師大和に一票!これだけ個性があるんだからボイスつけてほしい!! 
                      ・頭脳派だけど自分が正しいと思ったことを曲げない所がかっこよかった。自分もこんな人間に 
                       なりたいと思えました。 
                      ・ハーレムのために優柔不断主人公が多い中、他人の気持ちにわりと敏感という設定がここまで 
                       いいとは初めて知りました 
                      ・頭良くて、人の心の機微を上手く読み取って、影の努力を惜しまず、惰性に流されまいとする 
                       主人公! 
                       お前は本物だ! お前が将来総理になってくれ、俺はお前の政党に投票する! 
・軍師のベッドの上でのドSさに笑い、もとい興奮してマジパネェw 
・変態、けど仲間のためなら命も賭けて行動する。もう全部含めて憧れる主人公! 
                      ・頼れるみんなの軍師!!とてもクールで大事な場面で男らしくなれるところはかっこいい!女性 
                       陣にいじられる姿もまた萌えますww!! 
・尻へのこだわりはたいしたもんだ。 
・自分の精力すら策に用いる大和に憧れます(笑) 
・主人公なのにわりといろいろ器用にこなした軍師に一票 
                      ・姉さんを落とした時の大和はキリッとしていていつもより良かった。あと辰子さんを籠絡する 
                       弟オーラは俺も欲しい!! 
・卑怯と言われて褒め言葉と言える心意気に感服した。アンタ、最高だ! 
                      ・百代姉さんを凌駕するベッドヤクザな大和は凄いですね。今後の展開次第では松永燕を除く 
                       次期四天王の3人を手中に収める可能性があるという驚異に脅威を感じます。 
・まさに智の兵(つわもの)。百代ルートの川神合戦は特にかっこよかったです。 
・失敗や問題が生じてもウジウジ悩まずに次の行動に移すので好感が持てます。 
・俺はこういう主人公を待っていた!鈍感主人公にはもう飽きた。 
・いい男だなーと思うシーンが多かった。もてるのも納得。変態だけど。 
・頭がよくて狡猾でエロさ加減が半端なく強くて結構なSっ気・・・もう万能じゃないか・・・大和 
                      ・大和の命を懸けた夜這い作戦には思わず敬礼してしまう程でした。やるときは本当にヤってくれる 
                       まさに武士でした!! 
 | 
                
		| ・・・etc | 
		
                      
                      
                        
                          
                            タカヒロコメント:  
                            直江大和が堂々の1位です。流石主人公。  
                            あまりウジウジと落ち込まない所、人脈を使っている所、 
                            やる時はやる所、他人の気持ちに敏感な所、仲間想い、 
                            そしてベッド上での無双状態などが評価されたようです。  
                             
                             | 
                           
                        
                       
                       | 
                    
		
                      
                      
                        
                          
                            メールで大和は中国前漢の蕭何タイプみたいと指摘がありましたが 
なるほど方向性としてはあっち系ですね。 
あそこらへんの有名人で言うと 
陳平が川で盗賊にあった時に逃げ延びたエピソードを見て 
こういうタイプの切り抜け方をする主人公とかも 
面白いなとか思った事があります 
                             | 
                           
                        
                       
                       | 
                    
		
                      
                      
                        
                          
                            陳平はあの呂氏の粛清からも、重役にありながら 
逃れてますし、ああいう人物は好きですね。 
 
今までの主人公とはまた違うタイプで評価頂けた事は 
嬉しく思います。 
                             | 
                           
                        
                       
                       |